ひがしです
仕事のモチベーションがいつも以上にあがりません
まさかおまえ・・・・冬型うつか( ・∇・)
どうしてモチベーションが上がらないかというと、やっぱり社会に違和感を感じるからでしょうか
ぼくはというと、ブログ名が「定時帰りが日々」とあるとおり、仕事は効率的になるべく残業はしないよう心がけています
それはそれはさぞ、「とても気持ちのよい日々を過ごしてるんでしょー?」と想像する方もいらっしゃるかと思いますが・・・
意外と気持ち良くないんですよね
まじか(;゚Д゚)
それは何でかなー?っていつも自問自答すると、頭の中から返ってくるのはやっぱり・・・
みんな残業しているから
白い目で見られるから
なんかよくわからない嫌味言われるから
なんです
他責的で気持ち悪いなおまえ。みんな残業してるなら実際忙しいんだろ。お前も残って手伝えよ( ・∇・)
という、お叱りの言葉をいただきそうです(笑)
けれども、ぼくにも言い分があって
じゃあ、がんばっている人は、早く帰る(帰れる)人と同じだけの成果を出せていますか?という話
打ち合わせはゴールを見据えないまま延々と平行線。場当たり的な仕事しかしないから、根本的な問題は放置されたまま。何か核心に触れようとすると怪訝そうな顔をする
毎日遅くまでデスクに座ってPCと睨めっこしている人は、「いつも遅くまで頑張ってるよね。偉い。」
バタバタと忙しなく仕事に迷走している人は「いつも一生懸命がんばってるな。いつも忙しくて大変だな」と、何故だが高評価
冷静に見れば誰にでもすぐにわかる。こういう人たちは、最初からこうなるように仕事している
したたかに立ち回っているのではない
その人たちは「がんばっている」という認識を生じさせやすい、直線的な働き方をしているんだ
簡単なことだ。この働き方は人間の眼前に「かんばっている」姿が直接投影されるからだ
そういう意味では、この働き方自体が、簡単に社会に浸透するようインセンティブを内在しているのかもしれない
当たり前だけど「がんばっている」姿と「成果」は必ずしも直接結びつくものではない
いかに正確に、いかに真面目に、いかに泥臭く、仕事を遂行することが美徳とされているコミュニティに成長と変化は無いんですよ
成果にも色々とあると思う。リーダーの立場にある人であれば、チームがうまく機能するようにマネジメントするのだって一つの成果だ
どうして、がんばら(れ)なくても大丈夫なように立ち回るリーダーは評価されないんだろう
集中して黙々と仕事に取り組んで、目立たないけど何だかんだキレイにまとめてくる人は?
仕事をしっかり終えて、残業にまみれてる同僚の前を颯爽と駆け抜けて帰宅する人は?
あらかじめ先の先まで予見して、ボトルネックとなるような問題が表面化する前に、川上的な思考を心がけて仕事に取り組む人は?
同僚を信じて、自分がやるべきこと、周りがやるべきことをしっかり役割分担してチームで仕事している人は?
残念だけど、このように働いている人は上手いこと評価されない
大変そうな姿が直接投影されないからだ
評価する立場にある人が、この直線的なフィルターを通して社会を見渡しているのでは正直救いようがない
要するに足元に積もった成果を見ていないだけなんだ。至極単純な話だ
環境は、永遠に受け継がれていく
定時に帰る奴には厳しい評価が降り注ぐ
大変そうじゃない姿が直接投影されるからだ
気になるわけだ。特徴的だから
なんかあいつ生意気。すぐ帰ってちっとも仕事手伝わないし。声だけ大きくて何もしてなくね?あの人たちはみんな大変そうにしるのに・・・・・
はあーーーーーー
きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええ!!!
こわれたっ”( ゚д゚)”
おまえ、それで気持ち萎えてるのか?
嫌なら会社辞めろよ( ・∇・)
なんて、またまたお叱りの言葉を受けそうです(笑)
確かに、ちゃんと弁えないといけないとは思っている
「嫌ならやめればいい」
世の中のほとんどのことはこれで言い表せるんだろう
郷に入ったら郷に従え
出る杭は打たれる
納得できないことに反抗してばかりで「あれがダメ」「これがダメ」と文句ばかりいう
「嫌ならやめればいい」
他人を変えることはできないし、それが嫌じゃ無い人だっているんだ
いいから黙ってやれよ( ・∇・)
それなぁぁぁぁぁぁぁああああああああああ!!!!!
まだまだ社会人生活は続きます!気持ちの良い働き方は今後も模索し続けようと思います!
そういえば、ぼくが仕事をする上で最も大切にしていることはこんな感じ!
- 誠実であること
- 大事なことを見失わないこと
- やるべきことは最後までしっかりやり遂げること
はてさて
とりあえずゲームしよう!
じゃ!